MENU
  • 資格関連
  • WordPress
  • SEO
  • 副業・ポイ活
WordPressとSEO・ときどき資格
トモゾウのウェブ活
  • 資格関連
  • WordPress
  • SEO
  • 副業・ポイ活
トモゾウのウェブ活
  • 資格関連
  • WordPress
  • SEO
  • 副業・ポイ活
  1. ホーム
  2. WordPress
  3. 【厳選!】2021!おススメのWordPressテーマランキング!

【厳選!】2021!おススメのWordPressテーマランキング!

2021 8/08
WordPress
2021年6月16日 2021年8月8日
WordPressテーマを入れたいけれど、気になるテーマがいっぱいあり過ぎてどれを入れたらいいか迷ってしまう……。
結局、自分に合っているテーマは結局どれなんだろう?

WordPressブログやサイトをを無事に設置し終えた方がまず悩むものに、

『WordPressテーマをどれにしようか?』

という問題や悩みがあげられます。

 『WordPressテーマ』とは?
例えばサイトやブログのデザインテンプレートのようなものです。
有料のものから無料のものまであります。
初心者の方でもテーマを入れることで、簡単におしゃれでスタイリッシュなデザインのサイトやブログにすることができます。

さらにデザインだけでなく、テーマによってはSEO対策が施されたものから、元からテーマ自体に便利ツールやプラグインが搭載されたものなど、様々なテーマがあります。

しかし、wordpress.orgには現在約8,000件近いWordPressのテーマが掲載されており、初心者の方はどのテーマを選んだらいいのか悩んでしまうのが常です。

当記事ではその中から人気、おススメ度やレビュー、評価点などを独自に集計しWordPressおすすめのテーマをランキング形式でご紹介します!

■有料のWordPressブログテーマおすすめランキング6選

【1位】 THE THOR-ザ・トールー(16,280円)

【2位】 AFFINGER-アフィンガーー(14,800円)

【3位】 STORK19-ストークー(11,000円)

【4位】 賢威-ケンイー(27,280円)

【5位】 SANGO-サンゴー(11,000円)

【6位】 SWALLOW-スワロー(9,900円)

■無料のWordPressブログテーマおすすめ2選

【1位】 Cocoon(コクーン)

【2位】 Luxeritas(ルクセリタス)

目次

有料のWordPressブログテーマおすすめランキング

有料のWordPressブログテーマは、本来デザインを学ばないと実装できないオシャレな装飾を初心者の方でも簡単に実装でき、デザイン性が非常に優れています。

また収益面でもSEO施策がデフォルトで対策され、広告バナー設置やタグ管理といった便利ツールが多く設置されており、ネット上でたくさんの方を集客し、サイト訪問してもらうための機能が施されています。

特に『収益化』を目的の一つにされている方には、運営サイトにより多くの人に訪問してもらう必要があります。

そのためにもGoogle検索ページの上位表示されるための『検索最適化=SEO対策』をしっかり行い、検索上位を狙っていかなくてはなりません。

ウェブサイト運営にとって、SEO対策は必要不可欠な要素と言えるでしょう。

 それでは各テーマの特徴を詳しく見ていきます!

[afRanking id=3137]


無料のWordPressテーマのおすすめ2選!

それでは次に無料のWordPressテーマをご紹介します。

無料なので凝ったデザインや有料版ほどのSEO対策、機能は期待しないようにしましょう。

ご自身でのカスタマイズがある程度必須となってきます。プラグインなどは別途インストールする手間が多く発生してしまいます。

個人の趣味としてブログをはじめたいのでしたら問題ありませんが、収益化を目的としている方はSEO対策が初めからされている有料テーマをおすすめします。

しかし、カスタマイズ次第では大化けするのも無料のテーマの醍醐味です。

自分の手でカスタマイズを重ね、素敵なデザインにしたいという猛者はぜひチャレンジしてください!

[afRanking id=3188]

WordPressブログテーマランキングまとめ

まとめとしては、初心者・WordPress運営経験者ともに、有料版をおすすめします。

はじめからSEO対策がされていることは当然ですが、途中でテーマを変えると

  • それまでのオリジナル機能は当然使えなくなる
  • 高確率でページ(トップも記事も)が崩れてしまう
  • 先に入れていたプラグインと新しいテーマが競合してしまう可能性

という、弊害が予想されます。

もちろんGoogleアナリティクスなどの初期設定も、再度設定する手間が増えます。

そのリスクや手間を考慮すると、はじめにしっかりテーマを厳選しインストールすることをおすすめします。

WordPressブログ初心者の方が有料版にハードルを感じるのは、決してダメというわけではありません。

しかし初心者の内部SEO対策やカスタマイズ方法の知識がないという高いハードルを、初期投資でクリアできるのであれば、長期的に見て決して高くはありません。(企業がサイトを作るときに外部発注する100万とか1000万ではありませんし)

また、有料版のテーマを入れたからこそブログ継続のモチベーションに繋がります。

この記事で紹介した有料テーマは、上場企業が使用しているHPやブログサイトともキーワード検索上位を戦えるテーマです。

ご自身の目的に合ったテーマを選び、収益に結びつけていきましょう。

WordPress
SEO WordPress
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【超初心者向け】Google Analytics(グーグルアナリティクス)の設置方法
  • 宅建士とは?『宅地建物取引士』の仕事内容と試験合格率、その人気の理由を徹底解説!!

この記事を書いた人

tomoのアバター tomo

資格試験やSEOなどについての情報を発信します。現在も資格試験や検定にチャレンジ中!実際に資格を勉強した上で、おススメの勉強方法や講義動画チャンネル、過去問サイトを紹介してます!
(仕事はWEBデザインとWEBマーケ)何かを学ぶのはいつだって楽しい!

関連記事

  • 複数の背景画像を自動的に変えていくCSSアニメーション
    2022年12月29日
  • プログラミング画面
    THE THOR構造化データの警告エラー修正の方法
    2022年4月12日
  • ロボット AI
    SEO強化!WordPressブログに構造化データプラグインを実装すべき5つの理由
    2022年4月2日
  • 構造化データとは
    構造化データとは?メリットデメリットや実装方法まとめ!
    2022年3月19日
  • 評判調査!たっちゃんのプログラミング講座って大丈夫?口コミはいいのか?
    評判調査!たっちゃんのプログラミング講座って大丈夫?口コミはいいのか?
    2022年3月9日
  • 【最速!】外注でWordPress設置+Googleアドセンス合格まで最速ブログ運営スタート!
    2021年8月15日
  • WordPressでアドセンス広告が表示されないときの10の原因と解決方法
    2021年8月10日
  • Googleアドセンスの 仕組みと申請方法
    Googleアドセンス(Google AdSense)の仕組みと登録手順
    2021年6月26日
カテゴリー
  • SEO
  • WordPress
  • アレルギー
  • ガジェット
  • 副業・ポイ活
  • 資格関連
  • 雑記
About
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール

にほんブログ村 資格ブログへ

Profile

© トモゾウのウェブ活.

目次