昔買ったけれど全く読まなくなった漫画や本、ハマったブランド服など、ごみとして捨てるより、できれば買い取ってもらいたいですよね!!(私は買い取ってもらいたい!)
とはいえ、本や漫画は量がかさばり、店舗に持って行くのは重労働です。
最近は段ボールに詰めて店舗に送るだけで、手軽に買い取りしてもらえる『宅配買取』が人気になっていますね!
しかし、公式ホームページや広告では高値買取といいながら、全く買い取ってもらえず送料を無駄払いしてしまったなど残念な結果になることも少なくないようです。
そこで、自分で実際に宅配買取してもらった査定結果や、高く売れるコツなどをまとめてみました。
宅配買取してみたいという方は是非参考にしてみてください!
宅配買取してもらった3社|バリューブックス・買取王子・ティファナ
今回、自分が宅配買取を依頼したのはこちらの3社です。
買取お願いしたい種類が多いため、それぞれの種類にマッチしているだろうと思われるところと、ネットでおすすめされていたところをチョイスしてみました。
宅配買取業者 | 買取してもらったもの |
宅配買取 バリューブックス | 漫画コミック・雑誌 |
買取王子 | ゲームのグッズフィギュア |
リサイクル ティファナ | ブランド服(メンズ) |
宅配買取バリューブックス

漫画コミックスを買い取ってくれるお店は、ブックオフなど大手のお店がたくさんある中で、『バリューブックス』を選んだ理由は『送料無料クーポン』が貰えたから!
漫画・コミックスはどうしても人気に左右されがちなので、古い漫画は状態が良くても在庫過多で、買い取り価格が安くなったり不可になってしまうことが少なくありません。
しかし、バリューブックスなら新規会員登録やキャンペーンで宅配買取送料無料クーポンが貰えるので、安値買取や買取不可であっても送料の無駄払いになることがないのがポイントです!
(買い取ってもらえなくても、古い本を処分してもらったと思えば納得)
バリューブックスでは送料無料クーポンだけでなく、期間限定で下記のようなお得キャンペーンがあります。
もし、急ぎで本を処分する必要がないのであれば、先に新規会員登録だけして、キャンペーンを待ってみるのも、お得に本を買取してもらう手です。
※クーポンは登録したメールアドレス宛に送られてきます。

自分が買取してもらったときのキャンペーンは、『段ボール5箱まで送料無料+買取査定額10%UP』でした。
宅配買取バリューブックスのメリット・デメリット
実際に、自分がバリューブックスに買取依頼して感じたメリット・デメリットはこちらです。
- ◆メリット!!
-
・(クーポンを使えば)送料無料!これは大きい!
・WEB集荷依頼でヤマトが取りに来てくれる!
・発送してからの査定+買取金振込までがはやい!(約1週間)
・買取詳細が分かる! - ◆デメリット!!
-
とくに無し!(個人の感想です)
圧倒的に良かったのが、『買取金振込』までがとても速かったことです。
段ボールを集荷依頼して発送してから、発送+査定+振込まで1週間ほどでした。
そして、その間も買取の進捗がどのあたりなのか、サイトで買取状況を確認することが出来るので、安心して待つことができました。
段ボール5箱も送ったから、査定だけで2週間以上かかるかもーとか思っていたので、予想以上の査定の速さでした。
さらに買取詳細まで出していただけるので、どんな本が高く売れたのか、どの本が買取不可だったのか確認することができます。
筆者が買取お願いしたのは段ボール5箱で、その中から高く売れたのは、意外にも1990年代の漫画や雑誌でした。
すでに廃版になってしまっている漫画や、ニッチですが1980年代刊行の雑誌「SFマガジン」といった現在では入手困難なものほど高く買い取ってもらえました。
逆に2010年代のちょっと前の漫画などは、人気が落ちたり在庫過多なのか、ほとんど買い取ってもらえませんでした……。
宅配買取バリューブックスの買取査定額はこんな感じ!
家の中にあった要らない漫画コミック類を買取してもらった結果がコチラです!
(段ボール5箱)

約1/3くらい買い取ってもらえたようです(笑)
送った本の詳細は伏せますが、1冊買いしたような中途半端な巻数の漫画であったり、表紙が日焼けしたり折れていたもの、カバーが無くなってしまったものも少なくなかったので、買取不可になっても妥当だなと思ってます。
それでもサイトで買取詳細を確認すると、全巻揃っているものやキレイに保存していた漫画は、それなりに高く買い取ってもらえたようで妥当な買取価格だと納得できました。
(ここで送料無料クーポンが効いてなかったら、振込金額が半額になってしまっているので痛いですがw)
燃えるゴミで捨てるのは簡単ですが、5000円程になったのでこれでスシロー行ってきたいと思います!
買取王子

フィギュアを処分するのにあたり、どこに買い取ってもらおうか悩んで、ネットの口コミレビューで『グッズ系だと買取王子はオタ専門担当が査定するからおすすめ』とどっかで見かけて買取王子に頼んでみることにしました。
グッズ系はアニメアイドルゲームなど多岐にわたるため、知識のない人に査定されると、査定額が天と地で変わるんですよね……。
実際どうなんだろうと興味沸いたので買取王子を試してみることに!
◆買取王子
HP:https://www.kaitoriouji.jp/
買取王子のメリット・デメリット
買取王子で実際に買取を試して感じたメリット・デメリットはコチラ!
- ◆メリット!!
-
・送料無料!もはや鉄板!
・WEB集荷依頼でヤマトが取りに来てくれる!
・希望すれば発送用の段ボールを送ってくれる! - ◆デメリット!!
-
・査定後の入金を自動承認にすると査定詳細が見れない…。
・発送⇒査定⇒振込(自動承認)までの期間が2週間以上。(これが自動承認じゃなかったらもっと日数かかりそう)
デメリットに上げた査定まで2週間以上かかったというものですが、ネットで探すと人によっては1週間くらいで振り込んでもらえたという人もいるので繁忙期などの影響もあるのでしょうか。
運悪く繁忙期に重なった人で、さらに自動承認にしていないとさらに振込まで時間がかかりそうです。
とはいえ、送料無料なのと申し込みから振込まで特に不安は感じませんでした。
買取王子の買取査定額はこんな感じ!
ゲーム系フィギュア4点の買い取ってもらった査定額はコチラ!

査定後の振込を自動承諾にしてしまったので、どのアイテムがどれくらいのお値段ついたのか見れないのが残念です…。
自動承認にしなければ、恐らくアイテム一個一個の買取査定額が見れたんですかね…。
とはいえ、送料無料で約4000円はそこそこ良い感じに買い取ってもらった気がします。
メルカリで同じフィギュアがどれくらいで売買されているのかチェックしてみましたが、4つ調べて1万は行きませんでした。
フィギュア(箱・ケースあり)は大きいので、メルカリで発送するとどうしても送料がかさばります。
その点を加味しても、まぁまぁだったかなと。
これでまたスシローで生ハム寿司を食べてきます!
◆買取王子
HP:https://www.kaitoriouji.jp/
リサイクル ティファナ

ファティナはブランド品の買取・販売を専門にしている業者です。買い取った商品を売る実店舗もあるので、もし近場にあるなら持ち込み買取をお願いも可能です。
他にもブランド品の宅配買取をしている業者が多数ある中で、筆者がティファナを選んだ理由は『宅配買取の送料がタダ』だったから!
買取不可だった場合を考えると、どうしても送料無駄払いになるのが怖くて……。
それに、ティファナはホームページ上で宅配買取が可能なブランドを提示しており、買取可能なブランドを事前に知れたのが分かりやすかったのが決め手でした。
ヴィトンやグッチなどの有名ブランドならどこでも買い取ってもらえるんでしょうが、ちょっと中堅のブランドだと、どこまで買取って貰えるのか曖昧な部分が多いんですよね。
後はティファナのサイトで宅配買取申し込みを行い、何を、何点買い取ってほしいのか記入すれば、後日、ティファナから発送用の段ボールと着払い伝票が送られてきます。
それに買い取ってほしいアイテムを詰め込んで発送すれば完了になります。
それに、ティファナはホームページ上で宅配買取が可能なブランドを提示しており、買取可能なブランドを事前に知れたのが分かりやすかったのが決め手でした。
ヴィトンやグッチなどの有名ブランドならどこでも買い取ってもらえるんでしょうが、ちょっと中堅のブランドだと、どこまで買取って貰えるのか曖昧な部分が多いんですよね。
後はティファナのサイトで宅配買取申し込みを行い、何を、何点買い取ってほしいのか記入すれば、後日、ティファナから発送用の段ボールと着払い伝票が送られてきます。
それに買い取ってほしいアイテムを詰め込んで発送すれば完了になります。
宅配買取 ティファナ
https://www.tifana.net/
リサイクル ティファナのメリット・デメリット
実際に、自分がティファナに買取依頼して感じたメリット・デメリットはこちらです。
- ◆メリット!!
-
・送料無料!これは大きい!
・発送用の段ボールを送ってくれる!
・発送してからの査定+買取金振込までがはやい!(約1週間)
・買取詳細がサイト上で分かる! - ◆デメリット!!
-
・宅配買取の発送は1箱のみ。
・発送は自分でコンビニやヤマトに持って行くか、自分でWEB集荷手配しないといけない。
・(不注意で)買取不可提示されているアイテムを送ったら、逆に送料や手数料請求される。
送料無料に加えて、段ボールも送ってくれるのは嬉しい!!!
今回自分が買取依頼したのは洋服類3点だったので、段ボール1個でも全然余裕をもって詰めて送ることができました。
また、発送からの査定⇒承認⇒振込まで、1週間という速さなのもよかったです。
逆に、買取依頼したいアイテムが大量にある人は、段ボール1箱内に収まらないので、そういった方にティファナは宅配買取しにくいですね。
リサイクル ティファナの買取査定額はこんな感じ!
買取してもらいたいアイテムを送ってから4日後くらいに、査定終了のメールが届きました。
そして、査定結果について詳細を1点ずつ確認できました。

買取お願いした3点中2点を買い取ってもらえました。
しかも、ティファナのサイト上で『発売時期が古いものやデザインが古いものは買取できないものもある』と一文あったのですが、10年くらい前のパンツにお値段つけてもらえました。
結構古いものだから買取不可になっても仕方ないと諦めていたので、お値段つけてもらえてありがとうございました!
これでまたスシロー行ってきます!
宅配買取 ティファナ
https://www.tifana.net/
番外メルカリ|手間はかかるが一番高く売れる
手間はかかりますが、不用品を最も高く売るならメルカリ一択です。
それこそ「人気」や「需要」に価格は左右されます。
ですが、買い手と直接売買できるため、業者に安値で買い取られる心配もありません。
購入者とのやりとりや、発送の手間を惜しまないのであれば、メルカリで売るのが最も高値で不要物を処分できます。
(※メルカリは売買価格の1割を手数料として、売り上げから差し引かれるのでご注意ください。)
- アニメ放映中や連載中の漫画コミック
- 人気アイドルやキャラのグッズ
- プログラミングやWEBデザイン等の技術書
- 資格取得や技術書などの専門書
漫画やアイドル・キャラグッズは特に人気に左右される印象ですが、廃盤になっている漫画等や入手困難なグッズは古くても割高で売れました。
さらに、プログラミングやWEBデザインといった技術書は発行年数が古くても、半額以上で売れました。
資格本や技術書も同様に高めに売れます。書き込み等があると業者買取してもらえないことが多いですが、メルカリなら多少の書き込みがあっても売れたりします。
しかし、法律改正で前年のテキストや問題集は使えないor使いにくいというパターンがあります。
その場合は、価格を少しずつ下げてみてください。
似たような本(プログラミングとか)なら、まとめ売りすると手間と送料を押さえられます。
売り手も発送の手間が減りますし、買い手もまとめ売りの分だけ送料を押さえることが出来るため、両者に利点があります。
【注意!】
とはいえ、送料を安く抑えられる『らくらく便やゆうゆう便』を使うときは厚みに規制があるので、それ以上にならないように注意が必要です。
それを超えると通常の宅配物送料になって、送料が大きく嵩んでしまう場合があります。
まとめる時は2,3冊に抑えるか、送料かさんでもいいなら一気に10冊近くにするなどしましょう。
宅配買取を複数業者してみたまとめ
そもそもどうして宅配買取をすることになったのかというと「引っ越し」することになり、家の中の不要物を整理・処分しないといけなくなったからです……。
『いつかしなきゃな~』と思っていた納戸や本棚、クローゼットから出てくる大量の不要物を処分するにあたり、やるなら色んな業者で宅配買取してみよう!と思いついたのがきっかけです。
そして、色んなものを宅配買取してもらった個人の所感ですが、
- 1990~2000年代のアイテムは高く買い取ってもらえる率高し!(バブル期?)
- 付属品や箱はとっておくべし。
- 本はキレイに扱っておく。とくに漫画は全巻揃っていると買取UPすることが多いので、1巻足りないくらいならブックオフで100円くらいだして1巻足して全巻セットにしてしまう。
- 宅配買取の送料無料はデフォ。鉄板。
- 依頼したい業者に、キャンペーンや買取UPクーポンがあるか調べてから、買取依頼する。
『こんな古いモノ、どうせ買取不可だろう』というモノが以外と高く売れたりしたので、手間はかかりますがゴミとして捨てるよりも断然面白かったです。
宅配買取してみたいという方の参考にしてみてください~。