MENU
  • 資格関連
  • SEO
  • WordPress
  • HTML/CSS
  • 雑記
週末のトモゾウ
  • 資格関連
  • SEO
  • WordPress
  • HTML/CSS
  • 雑記
週末のトモゾウ
  • 資格関連
  • SEO
  • WordPress
  • HTML/CSS
  • 雑記
  1. ホーム
  2. 副業・ポイ活
  3. 楽天ルームをはじめて初月で5000フォロワー達成!

楽天ルームをはじめて初月で5000フォロワー達成!

2022 2/06
副業・ポイ活
2021年10月2日 2022年2月6日

楽天ポイントや楽天キャッシュが貰える『楽天ROOM』というアフィリエイトをご存知ですか?

その仕組みは、

楽天で掲載中の商品を自分のルームで紹介して、その商品を誰かに経由購入してもらえると、ご自身に収益が入る

というアフィリエイトになります。

楽天のポイントが貰えるということで、ポイ活の一環として楽天ルームをされている方も多いですね。

この楽天ルームを全くの初心者がはじめてみて、初月の実績や実践したことをまとめてみたので紹介します。

目次

楽天ルームをはじめて初月にやったこと。

楽天ルームを始めるにあたり、初心者なので当然ですが右も左もわかりません。

そこで楽天ルームの紹介記事ややり方をまとめられた記事を調べながら、初心者ながら自分が毎日実践してみたのがコチラです。

イイネを押しまくる

楽天ルームでは素敵だなと思った商品に「イイね」「♡」をクリックすることができます。

この「イイね」は一日に1000押せますので、出来る限りイイネを押しました。

たくさんの人をフォローする

楽天ルームでは2時間ごとに約100人フォローすることができます。

なので、こちらも制限がかかるまでフォローし、フォロー制限が解除されたら再度フォローを続けます。

ルームの商品を特化させる

自分は元々服が好きなので、楽天掲載の服やバッグ、靴で好みのものを掲載するようにしました。
(というか自分がイイなと思った服を、ブックマーク替わりに使ってました)

商品を掲載する時間は夜の20時~22時

これはネットで調べていくつか記事を読むと、だいたい商品UPする時間帯は20時~22時をおススメしていることろが多かったです。

なので、自分も書かれている通りに実践してみました。

1度に掲載する商品数は10~20商品

たくさん掲載するのは簡単なのですが、どうしてもその分時間がかかります。

10商品~20商品であれば掲載するのに20分弱くらいでできたので、自分にはそれくらいがちょうどよかったです。

これを1日1回、週末は昼にも1回、商品掲載しました。

フォロワーが加速度的に増え始じめた

厳密には2021年9月12日から楽天ルームを開設運用しはじめて、そこから手探りでやっていました。

その中で如実に伸びたのがフォロワー数でした。

グラフにすると分かりやすいですが、楽天ルームを開設した9月12日から1週間くらいは本当に試行錯誤でした。

なのでフォロワー数の伸びも急激なものではなかったのですが、コツをつかみ始めた一週間後あたりからフォロワー数が急激に伸び始めました。

一日にだいたい300人くらいコンスタントにフォローされ、楽天ルームを初めて1か月経っていない10月1日にはフォロワー5000人を達成することができました。

気になる楽天ルームの初月収益はこんな感じでした

気になる収益結果や推移はこちらになります。

9月12日から楽天ルームをはじめたので、厳密には20日間の収益になります。

楽天ルーム 収益

商品クリック数には日によって差はあるのですが、掲載商品を経由した売り上げ件数は一日に1件か、よくて2件でした。

個人的な所感なのですが、クリック数が多くても売り上げ件数にはあまり影響がない感じですね(汗

しかし、初めて1か月なので今後変わるのかは気になっているところです。

楽天ルーム 収益

そして、9月収益(未確定)は2100円でした。

売り上げ件数は11件なので、2日に1件売れているような割合ですね。

また2件売れても、売れた商品が安かったりすれば当然収益も少ないですし、反対に売れたの商品が1個だけでも値段が高い商品であれば、収益も多かったです。

初月で収益2100円が多いか少ないかは、ご自身の判断になると思いますが、4桁収益を出せたのはよかったです。

楽天ルームを1か月やってみての今後の見通し

イイネを押したり、たくさんの人をフォローしたり、そして商品を毎日20時過ぎに掲載することは実践できたのですが、この他に必ずやっておいて損はないなと思ったことがあります。

それは『ランクを上げる』ということです。

楽天ルームにはユーザーランクが設定され、そのランクに応じて報酬割合が異なります。

楽天ルーム ランク ボーナス

楽天ルームを開設したばかりなので、私はCランクからスタートでした。

このCランクですと、何か商品が経由購入されたときの報酬は2%~4%となります。

そこにランクがB以上に上がっていくと、さらに報酬がアップしていくのです。

詳細はここでは省きますが、ランクC⇒ランクBになるのは、決して難しくありません。

そしてランクアップするためには自身のランクページに掲載されている要件をクリアする必要があります。

ネックに感じたのは一番下の項目=『#オリジナル写真』を掲載することです。

しかも、人によってオリジナル写真の必要掲載枚数が異なるみたいですので、しっかり何枚掲載しないといけないのか確認しないといけません。

そして掲載商品を購入するなりして実物を手に入れて、写真を撮って画像登録します。

このオリジナル写真は審査されるので誰かの写真をパクるということは絶対にできません。

9月終わりギリギリに私はこの「オリジナル写真」を掲載し、無事に審査も通ったので10月からランクBになることができました。

単純に考えるなら、10月は9月より収益アップが望めるということなので、10月も引き続き楽天ルームの運営を頑張っていきたいと思います。

まとめ | 楽天ルームを運営する上でのコツ

楽天ルームをはじめて思ったのは、コツコツ出来る人が合っているということです。

商品をイイねしたり、誰かをフォローしたり、という地味な作業が嫌にならないことはもちろんです。

ですが、それだけでなく『楽天にある膨大な商品の中から、素敵な商品を探しだす』という労力が苦にならない方向けのアフィリエイトでしょう。

最初にも書きましたが、私は元々服が好きで、楽天の数あるショップの中でもお気に入りのショップをいくつかブックマークしていました。

そのおかげで、好みの服を探すのに検索という手間をかけることなく、自分のルームに商品掲載することができました。

今後も継続して運営を続けていき、多くの方に見てもらえるルームにすることで収益が大きくなる……と信じて、まずは収益1万を目指し、コツコツと楽天ルームを続けていきたいと思います。

 

この記事を書いたトモゾウのMYROOMはこちら↓
(よろしければフォローお願いします。)https://room.rakuten.co.jp/room_tomozoupien/items

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://webkatsudou.com/poikatu-ponta/ target=]
副業・ポイ活
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 缶のフタを簡単に開けられる方法!ネイルが長かったり深爪でも安心!
  • 【賃貸OK!防犯対策!】簡単挟むだけのセンサーライト!ベランダにカンタン設置(ソーラー式)

この記事を書いた人

tomoのアバター tomo

資格試験やSEOなどについての情報を発信します。現在も資格試験や検定にチャレンジ中!実際に資格を勉強した上で、おススメの勉強方法や講義動画チャンネル、過去問サイトを紹介してます!
(仕事はWEBデザインとWEBマーケ)

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • ポイ活で株主に!ポンタポイントで本物の株を買う方法!
    ポイ活で株主に!ポンタポイントで本物の株を買う方法!
    2022年2月6日
カテゴリー
  • HTML/CSS
  • SEO
  • WordPress
  • ガジェット
  • 副業・ポイ活
  • 資格関連
  • 雑記
目次
トモゾウ
埼玉在住でWEBデザイン(フロントエンドエンジニア)の仕事をしながら、いろんな資格試験に挑戦しています。

また、本業とは別にブログを運営してます。資格勉強で学んだことや、WEB(SEO/HTML/CSSなど)を発信中。
About
カテゴリー
  • HTML/CSS
  • SEO
  • WordPress
  • ガジェット
  • 副業・ポイ活
  • 資格関連
  • 雑記
検索
当ブログは「SWELL」を使用しています。
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2023 週末のトモゾウ

目次