MMOオンラインゲームをやってみたいけれど初心者だし不安という方へ―FF14編―
たくさんの人と国や国境を越えて遊べるが、MMOオンラインゲームの醍醐味です。
オフラインゲームにはないみんなで遊べる楽しさがあります。
しかし決して忘れてはいけないのは、相手はNPCではなく、キャラの向こう側に自分と同じ「誰か」がいるということです。
自分がされて嫌なことは、当然向こうも嫌なきぶんになります。
そのためお互い楽しく遊ぶためには現実と同じ常識的なマナーを守る必要があります。
マナーを守ればきっと楽しくゲームを遊べるでしょう。

マナー1 あいさつは仲良くなるためのおまじない―FF14編―
「はじめまして」「よろしくお願いします」「お疲れ様でした」「こんにちは」
これであなたも仲間です。
誰かとPTを組んだり、FC(フリーカンパニー)に加入したらまず挨拶をしましょう!
古くから日本では「親しき仲にも礼儀あり」ということわざもあります。
誰かと仲良くなるきっかけは、挨拶がスタートラインです。挨拶をすることで、
相手との距離もぐっと近づきます。
ちょっぴり勇気を出して言ってみましょう。

マナー2 心を強く持ちましょう。中身はだいたいおっさんです。―FF14編―
ゲームの中ではたくさんの種族になることができます。
カワイイ猫耳美少女から、ガチムチマッチョ系、そしてちびっこまでなりたい姿になれます。
時に、一生目覚める予定のなかった何かに目覚めそうになるかもしれませんが、心を強く持ちましょう。
中身はだいたいおっさんです。超えてはいけない境界線を超えることができるのは、
超える覚悟を持った強者だけです。

マナー3 日頃から言動には注意しましょう。―FF14編―
いくら楽しくてもハメを外し過ぎるのはほどほどにしておきましょう。
ゲーム内での言動はどこで誰がみているともかぎりません。
自分的にはセーフでも他の人には合うという場合は、現実と同じでたくさんあります。
そして普段から言動に気を付けていて自分は大丈夫!と思っている方でも、金曜日の夜やたまの休日にアルコールが入ると
気持ちが大きくなりがちですよね。ときにはフレンドのみんなでお酒飲みながらさわぐのもたのしいです。
しかし不特定多数の人の目にとまるキャラクターのサーチコメントでう〇こ連呼してはいけません。
う〇こで世界は救えません。お酒が入ったときほど隠された本性がでてくるものです。怖いです。
ゲーム内とはいえ節度を持って遊ばないと、行き過ぎた場合はゴルディオン監獄のGMに肩トンされますので
注意しましょう

マナーを守ってMMOオンラインゲームを楽しみましょう!
マナーを守って遊ぶことが結果的にトラブル回避にも繋がります。
ゲームは「遊び」です。ですがどんなゲームにもルールやマナーがあります。
ゲーム内で熱中してしまって対戦相手に暴言がでてしまいそうになることがあります。
しかしどんな場合でも暴言はいけません。
常に余裕をもって、マナーを守ってMMOオンラインゲームを楽しみましょう。

