2021年4月21日に発表された国土交通省令にて国家資格になった賃貸不動産経営管理士ですが、予備校・資格学校でWEB・通信講座が設けられています。
コスパ〇のお手頃講座から、お祝い金制度のある講座など、各講座の特徴とともにご紹介します。
おススメWEB講座・通信講座

- アガルート
令和2年度の受講生合格率92%
合格すると『お祝い金1万or全額返金』制度あり - STUDYing-スタディング
圧倒的に安い『合格コース』15,180円(7/31までなら2,200円OFF)
スキマ時間学習に重点を置いた短期合格学習
合格お祝い制度あり(Amazonギフト券2000円) - 資格学校TAC
有名資格予備校(近くにあれば自習室が使える)
質問メール対応可
教材に答練・模試あり。 - LEC東京リーガルマインド
動画、音声、DVD、テキスト、問題集、模試と教材が豊富。
『5問免除』対象者や他資格保有による割引種類がいっぱい - 日建学院
『5問免除』の講習も日建はやってます。
テキスト・問題集セットコースと、問題集だけのコースが選べる。
選んで間違いはない有名資格学校(他資格でも実績豊富)
各WEB講座・通信講座の価格比較
気になる各講座の価格は以下の通りとなっております。
講座会社 | 講座名 | コース名 | 価格(税込) |
---|---|---|---|
スタディング | 賃貸不動産経営管理士講座 | 合格コース | 15,180円 |
アガルート | 賃貸不動産経営管理士試験講座 | 総合講義 | 43,780円 |
総合カリキュラム | 87,780円 | ||
TAC | 賃貸管理士 総合本科生 | web通信講座 | 80.000円 |
LEC | 賃貸合格フルパック | 通信DVDコース | 54,230円 |
日建学院 | 賃貸不動産経営管理士試験講座 | 短期集中Webコース | 80,000円 |
問題解説Webコース | 40,000円 |
気軽にチャレンジできる過去問サイト(無料)
賃貸不動産経営管理士の資格は設立されてまだ年数が浅いため、試験実施回数が少ないですが、過去問を解くことは非常に大事です。
独学者はもちろんWEB・通信講座を受けられている方も、繰り返し過去問を解くことで出題問題の傾向を把握し、また問題慣れしておきましょう。
■過去問サイト
賃貸不動産経営管理士は『5問免除』を受けることができます。
賃貸不動産経営管理士の試験は『5問免除』を受けることが可能となってます。
賃貸不動産経営管理士の5問免除講習は年齢や国籍に関係なく、誰でも受けれます。
つまり『5問免除』を受ければ、5点を得た状態で試験を受けることができるので、当然合格率は高くなります。
しかも講習は年齢や実務経験関係なく誰でも受けることができるため、試験に自信がなかったり絶対合格したい方は是非受けておきましょう。
(一度受けると2年間有効です)
賃貸不動産経営管理士講習 | 実施要領
受講料 | 18,150円[税込] 別途、講習を受ける年度の「賃貸不動産管理の知識と実務」(4,048円[税込])の購入が必要 |
学習内容 | ①事前学習(概ね2週間、講習受講年度の「賃貸不動産管理の知識と実務」を使用した自宅学習) ②スクーリングによる講習(1日、講習受講年度の「賃貸不動産管理の知識と実務」使用、確認テスト含む) |
日程 | 令和3年7月13日(火)~令和3年9月22日(水)(予定) 全国47都道府県 111会場 |
受講申込期間 | 申込期間は各会場ごとに異なります。詳しくはこちら |
※お申込みはお一人様1会場のみです。
※申込締切日は、各会場ごとに異なります。各会場とも定員になり次第、締め切りますのでご注意ください(先着順)
■賃貸不動産経営管理士講習(試験の一部免除)詳細
https://www.chintaikanrishi.jp/measure/course/
賃貸不動産経営管理士の試験の他に、宅建にも『5問免除』が設けられています。しかし、宅建の場合は『5問免除』を受けるために、『2年間以上の実務経験』が必要になります。
受講要件なく誰でも受けられること、また講習の期間も(申し込み先着順ですが)9月半ばまでと長いため、できれば講習を受けて『5問免除』を受けるほうが良いでしょう。
まとめ

令和3年に国家資格となったばかりの賃貸不動産経営管理士ですが、年々合格率は下降し令和2年には30%を切りました。
試験に出題される問題も難化傾向にあり、これまでのように1か月、3週間で合格するというのは非常に難しくなっています。
しかし国家資格となったばかりだからこそ、資格保有者数が少なくねらい目だとも言えます。
賃貸不動産経営管理士はサブリース契約に関して『独占業務』を持つ資格ですので、今後需要がさらに伸びると見込まれる将来性のある国家資格です。
合格すれば数少ない資格保有者として会社や社会で活躍できる場が広がります。
WEB・通信講座のメリットは資格学校が学習するためのよりよいスケジューリングを立ててくれることが上げられます。
独学ではどうやって勉強していいのか分からない、学習のスケジューリングに不安があるという方は、是非WEB・通信講座を受けて、しっかりとしたサポート体制と充実の学習内容で合格を目指しましょう!
不動産関連の国家資格で有名なのは『宅建(宅地建物取引士)』ですが、他にも不動産に関わる国家資格や民間資格は多数あります。 宅建とは別に、ぞれぞれ固有の『独占業務』を持った資格もあり、不動産関連のお仕事をされる際には、とても役立つでしょう。[…]